まが玉作り
1月14日(土)本校はぐくみネット主催のまが玉作りがありました。滑石を削って磨いて、まが玉を作ります。この日は非常に寒かったので参加が少なくなることが心配されましたが、ほとんどの申し込まれた方々がお越しくださいました。
低学年や就学前の児童もたくさん来てくれました。美しいまが玉をつくるためには、長時間磨かなくてはいけませんが、みんな根気強く続けていました。少し難しいところは、保護者の方が手助けして、親子で協力して仕上げていきました。光り輝くまが玉ができて、みんな大満足でした。 はぐくみネットの皆様、ありがとうございました。 地域・PTA人権学習会
1月13日(金)東淀川区社会福祉協議会のご協力で、NPO法人Flat・きた 大代裕之様を講師にお越しいただき、地域・PTA人権学習会を行いました。
大代様は、本校の車いす体験学習でお世話になっております。大代様から生い立ちや電動車椅子サッカーとの出会い、現在の活動についてお話しいただきました。終わりに、メッセージとして、お互いの立場や気持ちを理解し合いたいという思いを伝えていただきました。その後の質疑応答でも活発に質問が出され、充実した学習会ができました。 避難訓練
1月13日(金)地震が発生し、その後津波警報が発令されたことを想定して、避難訓練を行いました。東淀川区役所と東淀川消防署とも連携しました。
まず地震発生の校内放送があり、自分の身を守るため机の下に潜り込みました。地震がおさまった後、津波警報が発令されたことを知らされて、校舎の3階以上に避難しました。2階以下の教室の児童は、慌てず避難できました。 次に、1・2年生と3〜6年生に分かれて、東淀川区役所の方による事後指導を受けました。1・2年生には、わかりやすい絵や写真を使って、地震に備えてなにをすればいいか、実際起こったときどんなことに気をつければよいのか、教えていただきました。3〜6年生には、避難した際に気をつけることなども教えていただきました。 この後、ご家庭に啓発用備蓄食品(白がゆ)を持ち帰らせました。もしものためにご家庭で備えておくことを考えるきっかけにしていただけたらと思います。 |
|