いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

視力検査(1年生)

4月28日(木)
 本日、1年生が視力検査を行いました。
 初めに、ランドルト環(Cのかたち)を使っての検査の仕方について説明を受け(画像上)、その後で検査を行いました。
 視力検査の結果、B・C・Dの子どもたちは通院して検査を受けていただくよう、お知らせの手紙を持ち帰っています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習(2)

4月28日(木)
 2組は、算数の学習です。「多角形の対称(線対称・点対称)」について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習(1)

4月28日(木)
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は、国語のテストを行いました。静かに、集中してテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日の遠足は中止です

4月28日(木)
 本日の2年生の遠足は、雨天中止となりました。木曜日の時間割と、お弁当・水筒を持って、登校しましょう。

※遠足は、5月18日(水)になります。
画像1 画像1

種子が発芽する条件を調べよう

 5年生が理科の学習で、インゲンマメを使い、発芽の条件について調べる実験をしています。種子が隠れるまで水に浸したものと、種子が空気に触れるもので、比較をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 給食強調週間
あいさつ週間
卒業遠足
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
ステップアップ(2年生)
1/30 ステップアップ(1年生)
2/1 スクールカウンセラー
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )
2/2 委員会活動
学校保健委員会

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより