これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

大変よく頑張りました。 其の三

シングルスに続いてダブルスも大健闘です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間考査です

 2学期が始まって、体育大会が終わったと思っていたら、アッという間に中間テスト!これも中学校生活の大切な行事です。

 本日より今週末の金曜日まで、2学期中間考査が始まりました。
ましてや3年生にとっては、これからが勝負!
長い夏休みに貯めておいた学力を出し切って欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストといえば 其の一

 テストといえば、大池名物の朝勉です。
 毎回図書室では、学校元気アップ事業で自主学習会がテスト一週間前から開校します。
生徒たちは朝7時半頃から集まって来て、静寂のなか真剣にカリカリとやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストといえば 其の二

 こちらは、同時刻の教室の様子。
静寂のなか真剣にカリカリとはいきませんが、お互いに問題を出し合ったり、出る予想を言い合ったりしながら、リラックスした雰囲気で朝勉です。

画像1 画像1
画像2 画像2

大変よく頑張りました。 其の二

 卓球部秋季総体での活躍の様子、其の二です。
 会場には、全部員はもちろんのこと、沢山の保護者・先生方も駆けつけ、応援旗の旗の下大応援団となりました。選手達も大応援を受けて、緊張するどころかゲームを楽しんでいて、スマッシュが決まる度にベンチも大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年校長面接
1/30 広域清掃
1/31 新入生保護者説明会
3年学年末テスト
2/1 特別入学者選抜出願(音楽科)
3年学年末テスト
2/2 3年学年末テスト
生野区学校保健大会