風紀委員会が動き出しました

31日(月)、朝、玄関に風紀委員会のメンバーが立ちました。

「全校集会に送れずに登校しよう」を目標に掲げた委員会が、取った行動です。これから毎週、月曜日の朝に立ちます。

一人ひとりが、早めの登校を心がけましょう。
画像1 画像1

ラグビー部 3年生最後の試合

この1年間、6人のメンバーでよく頑張りました。

そして、コンバインドの相手として、新生野中学校にも感謝します。

新生野中学校とは、休日の練習だけでなく、平日もお互いがお互いのグランドに向かい、ハンディを背負いながら、練習を重ねてきました。

試合後のミーティングを聞いている部員からは、熱いものがこみ上げていたようです。

いい試合でした。

最後はみんな、いい顔をして、記念撮影に応じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部 3年生最後の試合

しかし、10分過ぎから立て続けにトライされ、無情にも試合終了のホイッスルが吹かれてしまいました。

試合終了後、お互いに健闘をたたえ合っているシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 3年生最後の試合

府の大会では大差をつけられて負けた相手に、後半5分くらいまでは、リードを保っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 3年生最後の試合

29日(土)、菫中学校で大阪市の大会が行われました。対戦相手は、府の大会でもあたった真住中学校です。

画像はハーフタイムからです。

監督の指示を真剣に聞いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

元気アップ通信

運営に関する計画