【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

5年 自然教室 part28

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日
4人一組で沖のブイをめざして漕ぎます。慣れない始めは思わぬ方向へ行ってしまいます。
でも、だんだん要領をつかんだ子どもたちは、見事にブイを回って帰ってきました。

5年 自然教室 part27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日
カヌー活動が始まりました。自分たちの乗るカヌーをみんなで運び、乗り方の説明を聞いたら、いよいよ開始です。

5年 自然教室 part26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日
さわやかないい天気のもと、朝のつどいをしました。
今日は、カヌー活動とまが玉作りです。

5年 自然教室 part25

画像1 画像1
6月30日
1日の活動を振り返る班長会議をしました。子どもたちには、この自然教室で学んだことを学校生活の中に生かしてほしいと思います。
間もなく消灯です。

5年 自然教室 part24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日
夜のお楽しみ、ナイトハイキングです。
体育館でお話しを聞いた後、班で懐中電灯を頼りに10分ほどの湖岸コースを歩きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜参観 PTA人権講演会 
1/30 クラブ活動 
1/31 C−NET終了 
2/1 ふれあい清掃(4−2) 名前デー 代表委員会 PTA実行委員会
2/2 登校指導 堀川文庫 くすくす
2/3 1年昔あそび
憲法記念日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声