【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
大東マラソン大会(1月28日)
マラソン大会3(1月28日)
大東マラソン大会2(1月28日)
大東マラソン大会1(1月28日)
明日(土曜日)は、大東マラソン大会!(1月27日)
給食カレンダー
児童集会(給食委員会) 1月26日
授業力向上の取り組み(1月25日)
マラソン大会試走(1月24日)
交流給食 1月23日
ここまで来ました(1月20日)
社会見学6年(1月19日)
児童集会・学年発表(4年)1月19日
避難訓練(不審者)1月18日
マラソンコース点検(1月17日)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
敬老の日にむけて(9月6日)
毎年、恒例の敬老の日に全校児童でお祝いをする活動をしています。当日、代表がお祝いの言葉を伝える他に、全校児童が「うちわ」にメッセージを書きデザインををした「オリジナルのお祝いうちわ」を渡します。
高学年、低学年、それぞれの学年にあったうちわ。でも、心のこもったうちわを制作しています。敬老の日に児童会の代表が手渡してくれることを思いながら、丁寧に仕上げています。
ほけんだより(9月号)をアップしました。
ほけんだより9月号をアップしました。
「配布文書」またはこちらからご覧ください。
大阪880万人訓練(9月5日)
8月30日から9月5日までは、防災週間です。今日は、地震・津波に備えて大阪府全体で行われている避難訓練に参加しました。地震や津波がきたときにどのように行動するのか考え、訓練当日では、考えていた訓練行動がとれるようにします。大きなサイレンがなり、携帯電話からも緊急メールの音が響きわたり地震・津波の発生が知らされます。今日の訓練が生かされることがないことを願いたいですが、いざという時に備え、避難訓練をしっかりとやっていきたいです。
PTA女子ソフトボール(9月4日)
男子女子ともに、日曜日の午後から運動場で練習をしています。わきあいあいとしながら、ソフトボールを楽しんでいます。興味のある方、何か体を動かしたい方、どなたでも大歓迎です。一度見学にでもお越しください。
PTA女子ソフトボール大会(9月4日)
都島区PTA女子ソフトボール大会が、実施されました。天候の心配は全くなしの好天に恵まれての試合でした。相手チームは、強豪校とのこと。予想通りの熱戦になりました。随所に好プレイや闘志みなぎるプレイが発揮されました。炎天下の中、1時間越えの試合が展開され、観戦にも熱が入りました。結果は、惜しくも負けてしまいましたが、チーム内での声の掛け合いや結束力は、見ごたえがありました。暑い中、好ゲームをありがとうございました。
35 / 73 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:25
今年度:16012
総数:289623
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト