林間学習5年

 これより後のページは、林間学習に行っている先生方から、送っていただくデータをもとに作成していきます。校長先生をはじめ、複数の先生にお願いしていますので、前後することも多々ありますが、子どもたちと一緒に林間学習をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年

 保護者の方達に笑顔で手を振り、7時23分出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年

 おはようございます。
今日から5年生の林間学習です。
みんな笑顔で、出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気よく校歌を歌って、校長先生の話を聞きました。

<校長先生の話>
 みなさん、おはようございます。
 さて、いよいよ今日は、1学期最後の日ですね。この1学期の間にみなさんが一生懸命頑張る様子をたくさん見せてもらいました。とっても頑張った1学期でしたね。
 みなさんは、この1学期、何が一番心に残っていますか。楽しかったこと、良かったこと頑張ったことが、今みなさんの頭の中に浮かんでいると嬉しいです。でも、うまくいかなかったが頭の中に浮かんでいる人もいるかもしれません。うまくいかなっかったことや失敗したことは、すべて「これからよくなるため」にあるのです・・・・・略

 明日からの夏休み、一日一日を大切にし、充実した楽しい夏休みにしてほしいと思います。そして、8月25日の始業式の日に、笑顔で元気に合いましょう。
 
 

給食のエプロン修理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAの保健給食委員会が中心になり、子どもたちの給食エプロンの修理をしているところです。ゴムが伸びていたり、袖口がほつれていたり・・・いろいろ修理していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜授業(学習参観・かるた大会)
1/30 文楽体験
1/31 平成29年度入学予定者保護者説明会
2/1 委員会活動
2/2 薬の学習6年
歯みがき指導2年

学校だより

家庭学習

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

加美北小学校区交通安全マップ

学校評価