☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

道徳校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組での授業では、「バスと赤ちゃん」という読み物教材を活用して、道徳授業に取り組んでいます。実際に赤ちゃんの人形も登場し、現実味を持たせた授業展開となっています。

道徳校内研修会 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の道徳の研究授業の様子です。静かに真面目に取り組んでいます。

道徳校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目、全学年1クラスずつを残しての道徳校内研修会です!
平成31年度から道徳は特別の教科「道徳」と教科化されます!全国どこの学校でもやっていかねばなりません。そこで本校では、東中学校生により良い道徳授業を実践できるように、先立って研修会をもっています!
授業をされる先生方も、授業を受ける生徒も、授業見学をされる先生方も、みな一所懸命に取り組んでいます!

写真は2年3組の様子です!

2年生、総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足のまとめをしています。











見学の記録や資料をもとに新聞づくりをしています。

3年生人権学習 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は1・2限目に、人権学習の2回目として平和学習を行いました。1限目は体育館にて「学徒兵による特攻隊」についての映像を観ました。また2限目は、学徒兵たちの遺した遺書や手紙を読みました。かつて現実に起きていた戦争の悲劇や、若者たちが死を覚悟して遺した言葉や想いに触れ、生徒たちも様々なことを感じたことと思います。締めくくりに今回の平和学習と、修学旅行での学習も含めて思うことや、これから自分自信がどう生きていくのかということを文章で表現しました。
今週金曜日には、平和への願いを込めて、折り鶴をつくり長崎へ送ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト

保護者メール