☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月20日、本校体育館にて全校集会を行いました。連日暑さが続いておりますが、遅刻者もほとんどおらず、今日は集合も早く素晴らしい状況で全校集会を行えました。
まず、校長先生からのお話がありました。
3年生の修学旅行の様子をお話され、個々人の行動の中では、先生方から注意を受けたり、指導される場面はありましたが、起こしたことは素直に受け止め、そのピンチをチャンスと思い、同じ失敗を繰り返さず、むしろ良い結果を見出すように行動し、集団としての質を崩すことなく、最後まで素晴らしい修学旅行にしてくれました。校長先生のお話の途中には、修学旅行実行委員長さんを呼ばれ、サプライズで1,2年生への報告と託したいことを話をしてくれました。そして、校長先生からは改めて3年生への感謝の気持ちを伝えられました。その後、1,2年生に対しては、3年生がこの修学旅行で築いてきたことを、しっかりと引き継いでいける集団になってほしいということ、また、今逆に3年生の頑張りや、東中の歴史や伝統を汚したり、さらには自分たちの学年で頑張っている仲間を悲しませたり、迷惑をかけたり、自分勝手な行動で集団の質を崩している人がいると厳しい指摘がありました。そのうえでこれから何を考え、どんな行動をとっていくのか、東中生が目指している学校はどんな学校なのか、全員が考えてほしいというお話がありました。
次に、西垣先生からのお話がありました。
「ありがとう、の反対の言葉は、あたりまえ」というお話をされました。
今一度、日々の生活の中のあたりまえに、感謝してみてはどうですか、とお話されました。
本日の全校集会も素晴らしい集団行動ができていたと思います。これを続けて東中生一同頑張ってください。

2年生 テスト計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1限目は、テストまでの予定を計画しました。
本日からテスト一週間前ということで、どのクラスも真面目に静かにしていました。テストまでの計画がテストの結果に繋がってきます。頑張れ!2年生!

PTA茶道部 発会式

本日、PTA茶道部の発会式が本校和室で催されました。
真心のこもったおもてなしを受け、すがすがしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 まとめ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に壁新聞作りをスタートさせました。
壁新聞の内容は、二日前に行われた遠足をまとめたものになります。
班で考えながら、分担したりしながら頑張っていました。

1年生班会議(3組 4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
班ごとに係会議の報告をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト

保護者メール