☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

第2回避難訓練  2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目の14:55より、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は生徒に対して、事前予告なしの訓練でした。
想定は、南海沖を震源とする大規模地震が発生、余震及び火災等、二次災害が発生する危険があるものとして、行いました。
突然の非常ベルが鳴り訓練が始まりました。全校生徒がグランドに避難し、次に津波からの避難として、3階以上に避難しました。
危機感を持って取り組めている人が多い中、全力で避難できていない面もありました。常に何事にも全力で取り組める姿勢が大切です。
どんな緊急時にも対応できる集団でありたいものです。

第2回避難訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目、今年2回目の避難訓練を行いました。

職員室では、先生方も揺れに備えています。

美術部作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会展示の部でも紹介されていましたが、美術部の各学年作品が東中ホールに展示されています。

青空の下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいい天気で、日差しが心地よいです。昼休みの運動場では、たくさんの東中生たちが、元気に休み時間を楽しんでいます!

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生学年集会の様子です。
今日は野間口先生からのお話がありました。受験に向けて勉強を頑張っている姿が多く見られますが、心配なこともあります。勉強は頑張ってもそれがすぐに点数に表れない時もありますが、そんな思い通りにいかない時のイライラやストレスを、周りの同級生やお家の人にぶつけてしまっている人はいないでしょうか。棘のある言葉や態度で接してしまうことはないでしょうか。学生であっても勉強することだけが大事なのではありません。中学校を卒業して社会に出た時に、大変な時でも周りの人を思いやる心というものを持っていてください。

また谷田先生から朝の読書について連絡がありました。あと2週間、読書習慣が続きますので、自分で本を用意してしっかり取り組んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト

保護者メール