相互参観(1年生)
19日、6限1年生の先生が校内の公開授業を行いました。学期に一度、先生方の授業力の向上をめざして、教科の公開授業を行っています。今学期は、1年生の5クラスで、公開授業を行いました。それぞれの教科で、ICT機器を使ったり、模型や実験を行い、わかりやすい授業をめざして、授業が行われました。その後、参観された先生方から、意見の交換を行いました。交換した意見をもとに、これからもわかりやすい授業をめざしていくことを確認しました。
2年 租税教室1年かるた大会
1月18日(水)5・6限目、1年生による「かるた大会」が行われました。これまで練習してきた成果を一人一人が発揮できたでしょうか。福西先生の太鼓の音と小倉先生の読み上げとともに引き締まった空気が流れ、それぞれのかるたを見つめる真剣な眼差しが大変印象的でした。上の句が読まれ、下の句を読まれる前にかるたを獲得した時の喜びは、競技かるたの醍醐味でもあります。お目当てのかるたがそれぞれにあるようですが、一回一回会場は大いに盛り上がっていました。
結果については、後日発表します。お楽しみに! 3年校長面接
入試の際の面接に向けて、校長先生による面接が始まっています。面接での礼儀作法や話し方、視線や声の大きさなど、普段と違って様々なところに気を配って臨んでいました。緊張のあまり自分の思いをしっかりと伝えられなかった人もいると思いますが、この面接を活かして、本番では落ち着いて頑張ってほしいと思います。校長先生からは、面接の際の多くのアドバイスをいただきましたので、面接時だけでなく普段から身に付けて欲しいと思います。
朝のあいさつ運動1.17
1月17日は阪神淡路大震災の発生した日です。当日も寒い朝でした。曜日も今日と同じ火曜日でした。あれから22年。PTAの方々が今日も登校してくる生徒たちに声をかけ、あいさつ運動に参加していただきました。野球部の生徒は毎日正門であいさつ運動に参加してくれていますが、今日、生徒の中に、風紀委員ではなく、ボランティアで参加してくれた1年生の女子が二人いました。22年前の今日発生した震災の復興のために多くのボランティアの方々が協力をし始めたので、この年をボランティア元年と呼ばれています。そのことを、参加してくれたボランティアの生徒に伝えるとうれしそうに、一層大きな声であいさつをしてくれました。これからも、平穏な朝が続くように願います。
|
|