【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

2年『チャレンジテスト』

画像1 画像1
 1月12日(木) 2年は「中学生チャレンジテスト」1限国語・2限社会・3限数学・4限理科・5限英語(リスニングテストを含む)に取り組みました。(6限通常授業)
 このテストは、生徒自身が自分の学習の到達状況を正しく知ることにより、自分の学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高めることなどを目的に、大阪府内の中学校で一斉に行われました。
画像2 画像2

本日の給食紹介

画像1 画像1
 1月12日(木) 給食の献立は、サーモンチーズフライ・スパゲッティソテー・だいこんとコーンのドレッシングあえ・金時豆のグラッセ・米飯・牛乳でした。

3年『第4回実力テスト』≪最終日≫

 1月12日(木) 3年は「第4回実力テスト」最終日の1限理科・2限英語に取り組みました。英語はリスニングテストも行いました。これで、3年の実力テストは全て終了しました。
 これからは入試本番に向けて、体調を整え全力投球で頑張りましょう。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 1月11日(水) 給食の献立は、手巻き寿司(具)・手巻き寿司(牛肉・ほうれん草)・手巻き寿司(鮭アスパラ)・手巻き寿司(錦糸卵)・ムース大福・みぞれ汁・米飯・牛乳でした。【3学期最初の給食で、お正月の行事献立でした。手巻き海苔に具を混ぜたすし飯と牛肉などの具材を巻いていただきました。】

3年『第4回実力テスト』≪第1日目≫

画像1 画像1
 1月11日(水) 3年は「第4回実力テスト」1限国語・2限社会・3限数学に取り組みました。冬休み中の学習の成果を発揮しようと、全員が問題と真剣に取り組んでいました。
 明日は、理科と英語のテストを行います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 全校集会
1/31 元気アップ学習会
2/1 3年学年末テスト(数・理・社)・3年給食無し
2/2 3年学年末テスト(英・国・音)・3年給食無し・元気アップ学習会
2/3 1、2年実力テスト・スクールカウンセラー来校日