2年 校区たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 サントリー水育出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちが使える水は、地球上の水の0.01%しかないそうです。 水は、海水が蒸発して雲となり、雨となって大地に降り、川となって海へと流れます。水が地球を「循環」していることを知りました。水を循環させるためには、森の土が大切なことを、実験を通して教えていただきました。子どもたちは、その実験でよい土からはきれいな水ができる様子を見て「おお〜!」と感動していました。 ふだん意識して使っていない水が貴重なもので、大切にしていかなければならないことを学びました。 4年生パッカー車体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 住友電工
3年生 校外学習第3弾!
5月20日(金)に住友電工に社会見学へ行きました。 3年生になって3度目の校外学習ということで,集団での歩行も上手に行うことができ, 住友電工の方からも褒めていただきました。 見学の内容は主に3つ。 1 バラ園の観察 2 VCVタワーから校区や大阪市の様子の観察 3 住友電工ショールームの見学 学校のすぐそばにこんなに大きな工場があることに子どもたちも驚いた様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|