ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

スケート体験(最終日)

3日間あったスケート体験も、今日が最終日でした。
今日は、1・2・5・6年が体験をしました。
5・6年生は、ほとんどの児童が違和感なく滑ることができました。
1・2年生は、先週からの連続の体験で、今までリンクの上に立てなかった児童も滑れるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 4年2組

5時間目、4年2組で国語の研究授業が行われました。
4〜5人の班で、テーマを決めて連詩を作りました。
班で相談して共同で1つの詩を班の人数分作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

モジュール学習 2

各学級からは、大きな声で歌う英語の歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

モジュール学習 1

今日から、毎週水曜日の昼休み終了後の15分間で英語のモジュール学習を行っています。子どもたちは、英語の発音の練習を歌に合わせて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日の給食

18日の献立は
さばのみそ煮
五目汁
きくなとはくさいのおひたし
ごはん
牛乳  でした。

さばの話
さばは、体をつくるたんぱく質や体の調子を
整えるビタミンB1、ビタミンB2、体に良い
脂肪を多く含みます。
さばの脂肪にはドコサヘキサエン酸(DHA)や
エイコサペンタエン酸(EPA)が多く含まれ
血液の流れをよくしてくれます。

ここでクイズです。
今日の給食には「さばのみそ煮」が出ます。
さて、このさばは、どんな調理法のさば
でしょうか?
1.煮たさば
2.揚げたさば
3.焼いたさば

明日の献立は
鶏肉のオイスターソース焼き
ラーメン
チンゲン菜とコーンの中華あえ
黒糖パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.カルシウム  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 PTAもちまつり
1/30 クラブ活動
1/31 租税教室(6年)
クラブ活動
2/1 港南中学校クラブ見学会(6年)
2/2 新1年生保護者説明会
2/4 かけあし大会(土曜授業)