なわとび週間中です。子どもたちは元気に外でなわとびに取り組んでいます。

1月17日 3年 盲導犬学習

昨日16日(月) 3年生の特別授業として、「盲導犬学習」が実施されました。
盲導犬について、日頃なんとなく理解している子ども達ですが、
正確にわかっていないこともたくさんあります。

たとえば、盲導犬は生まれつき賢くて、なんでもできる「スーパードック」と思っている子どもも多いですが、実際は本能に忠実で普通のわんちゃんと変わりないけど、訓練してここまでできるようになっていることとか・・・・

たくさんの新鮮な気づきがあったと思います。

今、子どもたちには作文を書いてもらっており
出来次第、学年からホームページに詳細がアップされる予定です。

お楽しみに。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、引き渡し訓練を実施しました。
2時間目に事前学習として、「不審者対応」の確認をしました。

いざ「不審者」に突然遭うと、なかなか防犯ブザーを鳴らせなかったり、行き止まりの道へ逃げ込んでしまったり、適切な行動ができないものです。

特に、防犯ブザーを持っている児童は多いのですが、カバーがかかったままで、すぐに鳴らせない状態だったり、ランドセルにはとりつけていても、とりつけ場所が悪くて、すぐにひもを引けずに、わざわざランドセルをおろさないと鳴らせない状況の児童もいます。

また、せっかく使える場所にあっても、使い方を忘れているケースもあります。
今日は実際に防犯ブザーを鳴らしてみたりしました。

不審者に遭ったら、「防犯ベルを鳴らす」「大声を出して逃げる」この2つがしっかりできるように、これからも習慣づけをしていきたいです。

引き渡し訓練では、寒い中、たくさんの保護者の方々にお迎えに来ていただき、ありがとうございました。

1月12日 3・4年生 学力経年調査

 いよいよ今日から、3年生以上の全員に実施される「学力経年調査」が大阪市の小学校でスタートしました。今日は、3・4年生です(明日までの2日間で国算理社の4教科と児童質問紙への解答)1月16日から5・6年生がはじまります。

この調査は「児童及び保護者が、自身及び子どもの学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにするもの」です。

決して、お友達と点数を競うものではなく、これを機会に「学習理解度と学習状況」を本人と保護者の皆様に知っていただくことが一番の目的です。そして、毎年実施することで、結果の経年変化を把握、分析し、授業改善や子どもたちのひとりひとりに応じたきめ細かな指導の充実を図っていきます。

今回の結果をしっかり振り返り、今後の学習計画に生かしていきたいと思っています。
保護者の皆様、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

1月10日 3学期スタートしました!

本日、始業式が行われ、いよいよ3学期がはじまりました。

18日間の長い休みでしたので、子どもたちも、感覚が戻るまで少し時間がかかるかも知れませんね。

始業式では、4年生の代表が、「3学期の抱負」を話ました。
みんなで「つばさをください」と「校歌」を歌いました。

始業式終了後、校舎には元気な子どもたちの声が響きわたり、
学校に元気な日常が戻ってきました。

3学期は総仕上げの学期です。
しっかり頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 ふれあいアイススケート

一昨日の8日(日)、PTA主催の「ふれあいアイススケート」が開催されました。
門真南駅にある、「なみはやスケートリンク」で今年も実施されました。

参加者は昨年より少ないものの、約50名くらいの子どもたちと保護者の皆様にご参加いただきました。

子どもたちは物覚えが抜群で、今日はじめて滑走する子も、上手に滑っていました。

冬休みの楽しい思い出の1ページになったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 2年生 地下鉄乗車体験
2/2 世界と遊びフェスティバルアピール大会
2/3 世界と遊びフェスティバル