チャレンジテスト
本日は「中学生チャレンジテスト」です。
1年生は、国語、数学、英語の3教科。 2年生は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科に取り組んでいます。 3年生は、第5回実力テストの2日目、理科、社会です。 3時限目は、面接事前指導です。 ![]() ![]() お正月飾り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスに続き、校長室前の展示ケースに、現在はお正月飾りを展示しています。 家庭科部はフェルトやビーズなどでお正月のつるし飾りを作りました。 ちいさくて可愛らしい獅子舞や招き猫、鏡餅や羽子板など、とても細かく作られています。 美術部はその背景を画用紙で制作し、装飾しました。 迫力のある大きな獅子舞にお重詰めされたおせちなど芸が細かいです。 お正月飾りは15日の松の内までですが、特別に20日まで展示しています。 【大空学級】お正月といえばっ!![]() ![]() ![]() ![]() お正月の定番である【百人一首】です。 再来週に控えている百人一首大会の 練習も兼ねています!三年生は一年生の 対戦相手としてお手伝いをしてくれました。 そして3時間目は、お正月のこれまた定番の 【凧あげ】を行いました。 ビニール袋、ストロー、毛糸だけで作られた シンプルな凧ですが、それぞれ上手に作成し きれいに空へ飛ばすことができました! 教育センターフォーラム
『教育センターフォーラム』のご案内です。
平成29年1月28日(土) 15時20分〜 大阪市教育センター 2階 講堂 ※JR・地下鉄中央線の弁天町駅からすぐです。 参加をご希望の方は、中学校を通じてお申し込みください。 【教育センターフォーラムの案内】 平成29年1月11日の給食
平成29年に入り、1回目の給食が始まりました。
他人丼にすまし汁と黒豆の煮物、デザートにヨーグルトが付きました。 久しぶりの給食に生徒の表情も笑顔でいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|