6年で発表会!いろいろな社会問題
「人が集まる地域にしよう」「みんなで安全な街をつくっていこう」と、いろいろな社会問題について話し合い考えたことを、タブレットを使って発表していました。さすが6年生は機器を使いこなしていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歩はばを使って道のりを知ろう!5年算数
5年算数で、歩はばを測っていました。自分の歩はばを計算します。そして、実際に歩いて、いろいろな長さをはかります。算数の生活への応用ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年書写!この1年「成長」できたかな
5年生が書写で「成長」を書く練習をしていました。今年1年はどんな年でしたか?いろんな成長ができましたか?ふりかえりながら、しっかり書きましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() はたらく犬を調べる!3年生の学習すすむ
3年生では「はたらく犬」について調べています。いろいろな資料をみてがんばってまとめています。なかなか絵も上手に描けていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会で表彰!やっきーず優勝おめでしう!
ジャンプアップ大会の自由演技部門で優勝したやっきーずの表彰が全校朝会でもおこないました。おめでとうございます。校長先生から「志ある者は事ついに成る」という、紀元前の中国の後漢の初代皇帝の言葉をおくりました。やりとげようとする「志」があれば必ず成功するという教訓です。よくがんばりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|