”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日からたてわり清掃!みんなで打ち合わせ

 今週1週間は、たてわり班で協力して校内を清掃します。清掃場所や分担などを全校朝会後にうちあわせしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会!人権週間と自己肯定感

 今日の全校朝会では、校長先生から人権週間についてお話ししました。12/4〜12/11まで人権週間です。12/11は国連で世界人権宣言が採択された日にちなんだものです。今年のスローガンは「考えよう相手の気持ち、未来につなげよう違いを認め合う心」です。また、自己肯定感についてはお話ししました。ありのままの自分自身を大切にできる感覚をもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

服のチカラプロジェクト!6年梱包して発送

 6年生がとりくんできたボランティア活動「服のチカラプロジェクト」で集まった子ども服は1308枚でした。俊英館保育所で集まった服も100枚となりました。短い期間にもかかわらずたくさん集まりました。ありがとうございます。
 多目的室で服を数えて丁寧にたたんで段ボールに梱包しました。宅配便で発送します。最後に記念写真を全員で撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎風景!晩秋の焼野小学校

 とても天気がよく、きらやかな日差しがさしこんで、晩秋の焼野小学校を照らしていました。とても心にのこったので、おもわずパチリと撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タコがいる海の絵!いきいきとした絵を1年図工

 1年生が図工で、赤画用紙を手でちぎってはりつけてタコの絵をダイナミックに描いています。そこに、小魚などを型紙を使ってクレパスで塗っていきます。海の底の様子がいきいきとした絵になりました。とてもよくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 なわとび集会(1/31〜2/9長縄)
2/1 代表委員会
3年出前授業(花市場)
2/2 3年車イス体験
3年生クラブ体験
2/3 4年校外学習(適塾)