気温上昇中です。熱中症に注意をしましょう!併せて、急な雷雨が続いています。特に雷には、注意をしましょう!
TOP

1年生 障がい者理解教育 体験活動 2

実際に体験することで障がいを持たれた方の気持ちや、介助する難しさを経験することができました。
写真は、伝言ゲーム、手話、車いす(自走)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(1月20日)の給食

肉じゃが
千草焼き
ほうれん草とはくさいのおひたし
りんご缶詰
豚汁
米飯
牛乳
画像1 画像1

2年生 薬物乱用防止教室

 1月19日6限目、大正警察の少年係長さんに来ていただき、2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。
 ビデオを鑑賞してから生徒への質問も交えながら、薬物の恐ろしさや過去に関わった少年の例などのお話をしていただきました。生徒たちには、薬物に絶対手を出さないようにしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(1月19日)の給食

豚肉のしょうが焼き
さつまいもとれんこんのてんぷら
風呂吹きだいこん
即席漬け
米飯
牛乳
画像1 画像1

本日(1月18日)の給食

チキンカレーライス・ブロッコリー
スコッチエッグ
福神漬け
みかん
米飯
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 50×5
2/3 支援学校出願最終日
2/4 2年土曜授業
2/6 2年百人一首大会(午後) PTA朝の挨拶運動