全校集会 1月16日一番の寒波が来ています。大阪も雪がちらついていました。この寒さを乗り越えるために対策をとってください。服を調節する、しっかりと食べるなどしてください。 明日は1月17日。皆さんはまだ生まれていませんが、22年前の5:46阪神淡路大震災が発生しました。たくさんの尊い命が奪われました。たくさんの人の力で復興しました。我々は大きな被害には合っていませんが、災害に対して備えをしておくことは大切です。我々に起こった場合はどうすればよいかは考えておく必要があります。しっかりと考えておいてほしい。 1日は24時間、誰にでもある時間です。生まれてから死ぬまでの時間は同じではありません。無駄に過ごした今日は取り返しがつきません。 1日30分の時間をつくてください。30分早く起きるなど時間をつくる。その30分を何に使うか。英単語を覚える、計算練習をする、漢字を覚える、読書をする、バットやラケットの素振りをする。30分を自分のために使う。1週間で、1ヶ月で、半年で、1年で何時間になるでしょうか。あなたのためにつくりだした時間があなたにかえってきます。30分の時間で1日のありようがかわってきます。思うこと目標を達成できる30分になります。30分の活用を考えてみてください。 3年生実力テスト 1,2年生チャレンジテスト2年生 チャレンジテスト(国、社、数、理、英) 1年生 チャレンジテスト(国、数、英) を受けました。今回も大切なテストです。皆、真剣に取り組んでいました。 3学期始業式卓球部 1年 飯星さん 1年生 7ブロックシングルス3位 吹奏楽部 大阪府吹奏楽連盟 アンサンブルコンテスト 銀賞 女子バスケットボール部 ガンバルマンズカップ 優勝 2年 磯野さん MVP 校長先生のお話より 只今、表彰状をわたしました。いろいろなところで積み重ねた努力が成果として現れたもので、大変うれしく思います。結果に結びついてはいませんが、一人ひとりが流した汗の量やものごとに対してしんどい思いをしてきた分だけ自分に(成果として)戻ってきます。しっかりとがんばってください。 酉年の穏やかな新年を迎えました。初日の出7:14生駒の山から出るのを見ました。皆さんのことや我が家のことを思いながら迎えました。この1年のいろいろなことを考えて今日を迎えました。 3年生はここを巣立ち、新しい社会へ入ろうとしています。希望とともに心配もあるでしょう。自分を伸ばす方向にもっていくには、あなたの考え方によるところが大きいです。 今日は、こんな話をします。 ある家で、水を張った水桶にネズミが一匹落ちました。出ようとして、乗り越えようと努力したが飛び越えることができませんでした。次に、桶をかじりはじめました。出られないので別のところ、別のところとかじったが、出ることができなくて、やがて力尽きて沈んでしまいました。家人がかじった後を見て、もう少しかじれば出られたところがあった。1カ所で頑張っていれば出られたかも知れなかった。 何かをしようと思った時、やり始めた時、それになれるまでに他のことをしようとしていないか、途中でやめてしまって他のことをしようとして、しようと思っていたことを忘れてほったらかしにしていることはありませんか。学習面で振り返ってみてください。英単語を覚える時、漢字を学習している時など。 今は本気を出していないだけと言い訳をしていることはありませんか。生きていく中で、いろいろなことを乗り越えなければなりません。後で言い訳をしなければならないようなことにならないようにしてほしいものです。失敗する前にやり続けるから成功があります。最後まで続けることに大いに期待しています。マラソンは、ゴールする事よりも、次の電信柱まで、また次の電信柱までと走っているそうです。日々の目標をしっかりやりきることに努めてほしい。そうなったときは、今日、話をしたネズミのことを思いでしてください。 高橋先生から配布した、保健だよりの内容の説明がありました。感染症の予防、体を寒いからといって縮こまらずに正しい姿勢を保つこと、歯磨きの大切さ、治療の大切さについて話がありした。 ※タイムリーにアップできませんでした。申し訳ございません。 本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日(1月4日(水))から部活動がスタートしました。運動場では、サッカー部が、体育館では、男女バスケットボール部とバドミントン部が活動をしていました。 お正月はどのように過ごしたでしょうか。そろそろ新学期に向けてよいスタートを切れるように身体・気持ちを切り替えてください。1月10日(火)の始業式には元気な顔を見せてください。 保健関係について(保健だよりを右の配布文書の中に掲載しています) |
|