本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

3年生 理科のテスト

12月21日(水)
 3年生が理科のテストをしています。今日のテストは『明かりをつけよう』です。乾電池と豆電球を使って、どのようにつなぐのか、身の回りで電気を通すのは何か、などが問われています。
画像1 画像1

6年生と1年生の交流会(2)

12月21日(水)
 1年生からは、歌で『きらきらぼし』と『さんぽ』を贈りました。『さんぽ』は、手話も付けて歌いました。一生懸命に歌う1年生の子どもたちが、とても可愛らしかったです。
 1年生からの歌の後は、プレゼント交換をしました。6年生からは手作りのしおり、1年生からはこすりだしを使ったしおりを、それぞれプレゼントしました。
 続いて、『おもちゃのチャチャチャ』に合わせてゲームをしたり、最後にはみんなで『赤鼻のトナカイ』を歌いました。
 1年生にとっても、6年生にとっても、とても楽しい、心に残る集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と1年生の交流会(1)

12月21日(水)
 本日の2時間目、6年生と1年生の交流会を行いました。
 初めに、6年生から音楽のプレゼントです。リコーダーで『あわてんぼうのサンタクロース』『きよしこのよる』を、器楽合奏で『星に願いを』を奏でました。その演奏の素晴らしさに、1年生の子どもたちも「あんなふうにリコーダーを吹きたい!」という気持ちになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の算数

12月21日(水)
 本日の3年生の分数の学習は、ひき算です。図を描くことにより、たし算と同じく、分子どうしを引くことで計算できることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイムの3年生

12月21日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムから始まります。画像2・3段目は、静かに読書に集中する3年生の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 スクールカウンセラー
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )
2/2 委員会活動
学校保健委員会
2/3 新1年生保護者説明会(15:30〜講堂)
ステップアップ(2年生)
2/6 名前デー(体操服・赤白帽)
手洗い強調週間
成南中学校説明会・クラブ見学(6年生)
ステップアップ(1年生)
2/7 手洗い強調週間
PTA実行委員会
ベルマーク回収

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより