5年生の算数(2)
1月31日(火)
5年生の算数は、新しい単元「正多角形と円周の長さ」です。今日はコンパスで描いた円を利用して、正五角形や正六角形を作りました。 ![]() ![]() 5年生の算数(1)
1月31日(火)
5年生の算数の学習です。『割合』の復習プリントに取り組んでいます。 ![]() ![]() 合同音楽(4年生)
1月31日(火)
4年生の音楽です。合同音楽で、リコーダーの合奏をしています。皆で「茶色の小びん」を吹きました。 ![]() ![]() 楽しい活動を考えよう
1月30日(月)
6年生の学活の様子です。皆で楽しく遊べる遊びを、考え、話し合っています。 ![]() ![]() 釘を打とう(3年生)
1月30日(月)
3年生の図画工作の学習です。コリントゲームで、今日はいよいよ釘打ちです。釘が1cm5mmほどで短く、金づちを使うのも初めてで、緊張しながら、けれども慣れるととんとんと、けがなく活動することができました。 ![]() ![]() |
|