上町中いいとこ見つけ(その39):金魚
昨日、上町中の卒業生で地域に住んでおられる方から、「自宅で育てた金魚を上町中の池で育ててほしい。」というお申し入れがあり、大きな5匹の金魚をいただきました。
現在、池には大きな錦鯉が1匹だけで寂しそうでしたが、5匹を池に入れると悠々と泳ぐ錦鯉の後を、金魚たちがついて回り、錦鯉も満足そうな感じでした。 金魚を持ってきていただいた卒業生の方には、心よりお礼申しあげます。保護者・地域の皆様も是非一度池の錦鯉や金魚たちを見に来てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭(その4)
他にも他校の研究発表展示、華道部・書道部・家庭科部等の作品展示、茶道部のお点前などもあり、大阪市の中学生の文化的な活動を見ることができ、とても有意義な二日間となりました。
参加・出展してくれた各部のみなさん、お疲れ様でした。また、見学、応援に来ていただいた保護者・関係者の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭(その3)
合唱部は、瓜破、加美南、梅南、東生野中学校と合同で「桜の雨」「思い出を胸に」を合唱しました。合同とは思えない一体感で、きれいな歌声を聞かせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭(その2)
美術部は全員が油絵を出品しました。風景画、静物画で、実際に立体に色づけをして表現している作品もあり、驚かされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭に上町中からも出場・出展しました!
10月22、23日に「第25回 大阪市立中学校総合文化祭」が咲くやこの花館、鶴見区民センターで開催され、上中からも写真部、美術部が作品を出展し、合唱部が舞台発表をしました。
写真部の作品は、個性的なアングルとピントの合わせ方が素晴らしいと感心しました。日頃の活動の成果が出せてよかったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |