鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

防災学習 〜1年生〜

 1月14日(土)
 この日の土曜授業は今津地域の防災リーダーさんに来ていただき防災についての学習をしました。
 災害が起こった時にどうすればよいのかを全校で学びました。
 1年生は「防災ダックゲーム」でした。
 災害に応じてどのようにするかを動物に例えた動作をします。「地震は頭を押さえ机の下にもぐり頭を守ります」「雷は亀のように低くなります」「つなみはチーターのように速く逃げます」など楽しみながら覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習 〜2年生〜

 2年生は防災クイズでした。
 防災についてのクイズにどうしてそう思うのかも話し合いながらみんなで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習 〜3年生〜

 3年生は新聞紙を使ってスリッパを作りました。
 作ったスリッパをはいてでこぼこの小石の上を歩いてみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 〜4年生〜

 4年生はロープ結束の仕方を教えていただきました。
 まき結び、本結び、もやい結びです。なかなか難しいのですが、何かあった時に命を守る結び方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習 〜5年生〜

 5年生はこれまで学習した「新聞スリッパ作り」や「レジ袋を応用した三角巾」「ロープ結束」を使ってリレー競争をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 3年・くらしの今昔館見学
5年・社会見学(ダイハツ)
2/3 4年・車椅子体験
2/7 6年卒業遠足

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)