令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

ゴムの力を調べよう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、理科の学習でゴムの力と車が走るきょりについて調べていました。輪ゴムをひっぱる長さや輪ゴムの本数を変えて実験しました。子どもたちは講堂で車を走らせ、まきじゃくで走ったきょりを測っていきました。実験を通して、引っぱったゴムにも、ものを動かす力があり、引っぱる長さや本数でゴムの力の強さが変わることがわかりました。【発信:教務】

ブックトーク&かざりつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期最後の図書館開放が放課後にありました。今回は夏をテーマにしたブックトークと先週に引き続き七夕のかざりつけをしました。ブックトークでは「はじめてのキャンプ」や「やぶかのはなし」「モンスター・ホテル おばけバラ」などの児童書や絵本などを読んでいただきました。その後、笹に願い事やかざりつけをしました。PTA図書ボランティアの方々のご協力で、1学期も子どもたちが本に親しむ機会をたくさんつくることができました。ありがとうございました。【発信:教務】

ミニトマトの収穫(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は生活科の学習でミニトマトを春から育てています。2年4組は1時間目にミニトマトを収穫していました。「こんなにとれたよ!」「トマトの茎がぼくの背の高さより大きくなったよ!」「何個も赤くなってる!」と言いながら、子どもたちはうれしそうに収穫したり観察したりしていました。【発信:教務】

先生は6年生!!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組と3組は音楽室で校歌の練習をしました。途中、6年3組の子どもたちも参加し、お手本で高音を出したり、校歌を歌ったりしました。6年生のきれいな高音や校歌の歌声を聞いて1年生は「すごかった」「6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんは声がとてもきれい」「声がひとつになっていた」などの感想を言っていました。【発信:教務】

野菜炒めを作ろう(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週6年生は家庭科の学習で調理実習をしています。今日は3組が1時間目から野菜炒めを作っていました。ピーマンやキャベツ・にんじん・ロースハムを食べやすい大きさに切り、卵と一緒に炒めます。子どもたちは上手に包丁を使って野菜などを切り、卵も焦がすことなく、おいしそうな野菜炒めができあがりました。子どもたちは「おいしい!!」と満足そうでした。【発信:教務】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新1年生へのお知らせ

いじめ防止基本方針

安心・安全