1/20 6年生 選挙出前授業(5)

模擬選挙をしています。子どもたちは立候補者の選挙公約をきいてから投票をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 選挙出前授業(6)

学校の休み時間を増やす考えの人・・・給食におやつを増やす考えの人・・・などの選挙公約を説明されて、どの人が選ばれればよいのかを考えて投票をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 選挙出前授業(7)

開票も子どもたちがしました。投票箱から投票用紙をだします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 選挙出前授業(8)

投票用紙を候補者ごとに分けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 選挙出前授業(9)

投票用紙のチェックと数の確認を機器でしています。さあどの候補が当選したのでしょうか。
子どもたちは選挙について、実際と同様の体験し、興味・関心を高めていました。今は18歳からの投票権です。もう少ししたら本当に選挙に関わっていきます。その時には選挙を真剣に考えてくれると思います。
生野区選挙管理委員会のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 1年昔あそび(中止)   新巽中保護者説明会(2:45〜)と制服採寸(3:30〜)
2/5 ガチメン予選
2/6 委員会活動・代表委員会 PTA実行委員会
2/8 新1年保護者説明会    民族クラブ