中学生ソフトボール大会10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレー部 フレンドシップ杯3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3位入賞で賞状とトロフィーの授与、優秀選手賞の表彰などが行われました。 バレー部 フレンドシップ杯2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここからは2セット先取になります。 1試合目の相手は築港中学校。 1年生が多いチームなので、経験の差では有利ですが、粘り強く、強打をよく打ってくるチームです。 予選の不調を中々払拭することができず、1セット目を奪われることに。 しかし、2セット目からはミスや課題が少しずつ修正され、スパイクやサーブで点を取る場面が増えてきました。 そこから流れを掴み2セット目を取ると、続く3セット目も粘り強く頑張り、勝つことができました。 続く2試合目。 相手は田島中学校です。 1点1点を自分たちのサーブやスパイクで積み重ね、1セット目を先取。 ミスも減り、1桁で抑える快勝です。 しかし、どこか気持ちが上がりきってない様子がありました。 最後の試合、1点1点全力で喜び、元気を出そうと、声が掛かると、2セットからはコート内の活気が今までとはまるで違うものになりました。 それはプレーにも表れ、一つ一つの動きが生き生きとしていました。 その勢いのまま2セット目も取り、総合で3位入賞を果たしました。 新チームとなり、初めての賞状。 課題も多く残る大会でしたが、それらに気づき、何としても勝ちを目指して頑張れたことはとても大きなことだと思います。 今日のことを振り返り、また明日からの練習、そして次の大会に向けて精進していきましょう。 頑張るぞ!東中バレー部! また、本日応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 第28回大阪市長杯中学生英語暗唱大会![]() ![]() ![]() ![]() 次は、11月の大会に1年生の女子生徒1名が出場します。今日学んだことを活かし、今後、練習を積んでいきます。 第28回大阪市長杯中学生英語暗唱大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の女子生徒1名が出場しました。 The Story of Nishikori Kei というタイトルで暗唱を披露しました。昼休みや放課後に、C−NETのErnest先生に発音や抑揚、表情などをご指導いただきながら練習を重ねてきました。3番目という早い出番でしたが、大勢の前で堂々と落ち着いてできました。 |