バレー部 フレンドシップ杯 5![]() ![]() ![]() ![]() 1試合目よりカットのミスが目立つも、動きや粘りの部分では徐々に良くなっています。 この後昼休憩を挟み、午後からは順位決定戦リーグを行います。 2年生が中心のチームということで、経験の差で苦戦を強いられていますが、まず1勝を目指して頑張ります。 バレー部 フレンドシップ杯 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手はよく打ってくるチーム。 粘り強く頑張っています。 バレー部 フレンドシップ杯 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (午前の予選リーグは1セットマッチ) しかし、課題であったサーブやサーブカットのミスも少なく、自分達から点を取るバレーができていたと思います。 この調子で次の巽中学校戦も頑張ります! バレー部 フレンドシップ杯 2![]() ![]() ![]() ![]() 相手は平野中学校です。 バレー部 フレンドシップ杯 1![]() ![]() ![]() ![]() 今回で102回目の歴史ある大会で、参加校は全9校となっています。 3年生が引退し、新チームとして初めて臨む大会だけに緊張が増しますが、今までの練習の成果を出し切れるよう一所懸命頑張ります。 写真(上)は開会式の様子。 各校の代表者1名が、自校の紹介をしている所です。 |