鯉たちが成長しています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに昨年、6月1日に誕生したお兄さん、お姉さん稚魚たちは、大きく成長し、池に帰ったり、近隣の学校の池に引っ越ししました!みんなもっともっと大きくなーれ! 全校集会 6月10日![]() ![]() 感謝の言葉とともに、東中の先輩としてのメッセージが込められていました。 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間内にほとんどの生徒が着席して待機していました。 まず、しっかりと集団行動を確認しました。かけ声、動きと素晴らしいものです。日々、暑くなってきていますが、完成度は高くなってきています。 今回、先生からのお話はなく、学級代表からのお話がありました。 学級代表からは「縁の下の力もち」のお話でした。 目立たないがクラスをサポートしてくれている子や、一生懸命勉強に取り組んでいる子がいることなどを紹介してくれました。さりげない優しさや努力に気づいてくれることは、その子にとってとてもうれしいことです。もっともっと、みんなでいい学級、学年を作り上げていきましょう。学級はみんなで作り上げているものだと実感してくれたらうれしいです。 東中百景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「葉々の語らい」というタイトルで、あじさい、玉しだ、ハラン、ドラセナ、菖蒲の葉を使った作品です。 色鮮やかなあじさいを観ると、梅雨の季節を感じてしまいます。 教育実習生が研究授業に臨む!その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生の皆さん、お疲れさまでした! |