本校ではICT校務支援活用システムの「保護者メール送信サービス」を活用した「東中保護者メール」を運用しております。
運用に当たっては、災害時の対応連絡や不審者情報等の緊急情報発信を基本としますが、インフルエンザによる臨時休業措置、修学旅行や本日出発の一泊移住の様子等々、様々な情報発信をしていきたいと考えております。
つきましては、趣旨をご理解の上、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
登録にあたりまして、1年生の保護者の皆様は今年度末(平成29年3月31日)が登録期限になっております。
5月にお子様を通じてお渡しさせていただきました「東中保護者メール登録シート(A4両面印刷)」を参照していただきますよう、よろしくお願いいたします。
2・3年生の保護者の皆様で昨年度ご登録いただいた方につきましては、今年度改めて登録していただく必要はございません。
新規に登録される方や電子メールアドレスの変更等で登録内容の変更が必要な方は、新たに「東中保護者メール登録シート」をお渡しいたしますので、お手数ですが担任までお申し出ください。
なお、一部の携帯電話において、「登録の案内」メールに記載されているURLから登録ページにアクセスしようとすると『このサイトは安全に接続できません sma.city-osaka.ed.jpではサポートしていないプロトコルが使用されています。』と表示され、登録できないケースがあるようです。
このエラーを解消する方法について、本ホームページの配布文書内に「登録エラーの解消方法について」のタイトルでお知らせしております。
登録エラーでお困りの方は、確認をお願いいたします。