☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

さあ!春季総体!! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、平成28年度 大阪市中学校春季総合体育大会が各会場で実施されます。
東中からは、予選を勝ち抜いた剣道部が個人・団体戦に出場します。ソフトテニス部も男女ともに個人の部に出場します。
明日に向けて、最後の練習に熱が入っています。
がんばれ! 東中!!

さあ!春季総体!! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道は、浪速スポーツセンターで4日が個人戦、5日が団体戦が行われます。
ソフトテニスは、長居庭球場で、4日に男女ともに個人の部が行われます。
いずれも4日は開会式の後、9時頃から試合が始まります。
皆さん、お時間がありましたら、応援をよろしくお願いいたします。

1年生人権学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
今週最後の授業の6限目は、今週1週間取り組んできた『人権』についてのまとめでした。
30日の月曜日に行ったアンケートを元に、人と接する上で大切にすべき事を、班の仲間と共に意見の交換をしました。優しい心で接する事の大切さを改めて学びました。
今週学んだことをしっかりと心に留め、皆さん全員が過ごしやすい空間を作っていきましょう。

2年生遠足の取り組み

画像1 画像1
いよいよ、班活動のスタート!
みんな真剣に説明を聞いています。

6月3日、3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風紀チェックをした後、学代委員長から今月の学年目標が発表されました。
修学旅行が近づいている中、授業態度の質の低下、教科によって授業態度を変えるといった現状があがり、『状況を見極め、メリハリをつけて行動する』という目標が掲げられました。
また文化委員、風紀委員からも今月の目標が発表されました。

次に、莚平先生より集会の集合状態について話がありました。
4月半ばに撮った集会の様子を見ながら、特に集合時や移動時での課題を確認しました。
体がふらついている、もたもたしている等が挙がり、そのために心から正していこう、心から元気を出していこうという話がありました。

そして、このことから「自分の責任」について日々考えて行動することが大事であり、修学旅行も誰かに連れて行ってもらうものではなく、自らが役割を考え、進んで行動する修学旅行にしようとのことでした。

最後に山田先生より、修学旅行で購入したお土産の扱いについての注意事項がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト

保護者メール