なかよし班遊び

11月1日

6年生は幼稚園の5歳児と4歳児、5年生は1年生を迎えに行く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パトリック先生と

11月1日

 パトリック先生が教室に来てくださいました。面白いパトリック先生の自己紹介を聞いたり、みんなも自己紹介をしたりしました。最後にじゃんけん大会を楽しみました。

(10月31日記事)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「絵を見てお話を作ろう」

11月1日

国語「絵を見てお話を作ろう」の学習に楽しく取り組んでいます。絵を見てお話を想像して自分で作るのはとても楽しいです。友だちと読みあうことでもっと楽しさが広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもパーティー

画像1 画像1
11月1日

 一年生とお芋パーティーをしました。クイズや手遊びをした後に、皆でいもきんとんを食べました。

(10月31日記事)

【5年生】けがの防止

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日

5年生では「保健」の学習でけがの防止に取り組んでいます。
けがはどのようなメカニズムで発生するのか。
具体的な場面を例に考えました。

けがは、「人の行動」だけでなく、「心の状態」や「まわりの環境」にも影響していることがみんな理解できたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 土曜授業
入学説明会(午前中、体育館)
児童会児童発表
2/7 CRTテスト
3年生クラブ見学 6時間目
堀江文庫の日
2/8 子どもとの日(毎週水曜日)
ステップアップ
6年卒業遠足スキー
5年生1〜4時間目(関西電気保安協会)
2/9 4年生1〜4時間目(関西電気保安協会)
2/10 総合研究発表会(教科・道徳)
時間割変更4時間目まで
13:10〜下校開始 13:30完全下校
給食費口座振替

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成29年2月15日(水)第2回公開授業案内