児童集会
今日は、フリー参観ということで、学校公開を一日行っています。
朝の集会では、ダンスクラブが全校児童の前で発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いもほり
2年生が学習園で育てていた「さつまいも」を収穫しました。
一生懸命ほりましたが、残念ながら今年の夏の暑さで、水分が十分に行きわたらずに、小さい「いも」が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の授業の様子
今日は、先日行われた1年1組の研究授業で
でた反省点をもとに、改善して授業を行う 検証授業が行われました。 子どもたちがいろいろな動きを工夫するためには どのように授業を行えばよいのかを いろいろ考えて、授業の構成も少し変更をしました。 子どもたちは、いろいろな物を工夫して使いながら 新しい動きを見つけて楽しんでいました。 田中小学校では、今年度も昨年度に引き続き 体育の研究を行っています。 明日は、フリー参観となっています。 ぜひ、たくさんの方に来ていただき 子どもたちの通常の参観とは違った 普段の様子を見ていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食
26日の献立は
坦々麺 れんこんのオイスターソース焼き みかん ライ麦パン 牛乳 でした。 オイスターソースの話 オイスターソースは中国料理の調味料で、 貝のかきから作られるので、かき油とも言います。 かきに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ さとうなどを加えて作ります。 ここでクイズです。 今日の給食の「坦々麺」はどこの国の麺料理 でしょうか? 1.日本 2.中国 3.台湾 明日の献立は さんまのさんしょう焼き すまし汁 高野豆腐の卵とじ ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.北海道産のおぼろづき でした。 ![]() ![]() かけ算
2年生が算数で「かけ算」を学習しています。
今日は「3の段」でした。 早く、しっかりとおぼえてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|