第10回 校内研究授業が行われました −3年生・社会−31日(火)の1時間目、3年A組の教室で、第10回目の校内研究授業(長谷川教諭)が行われました。今日の授業では「日本経済のこれから」がテーマです。少子高齢化、グローバル化が進む現代社会において、経済をどう活性化していけばいいのかについて探究するという内容です。 キーワードは「日本」。高い価値を生み出すような日本独自の社会資本や文化、技術について考えることを通して、経済的な思考力を高めていくことを目的にしています。授業では「生徒が自ら調査した『日本が誇れる技術』の紹介プリント」、「外国人が数多く訪れる観光スポットの写真」等、生徒を惹きつける資料が書画カメラで提示されていました。教科書も有効に活用し、「社会資本」や「グローバル化」等の基本的用語を確認しました。 授業の後半には、「紹介したい日本の文化」について6人班で話し合いました。生徒たちは、とても活発に、楽しそうに意見を出しあっていました。コミュニケーションを通して、日本の持っている潜在力をあらためて発見したようです。身近な題材も使った、これからの経済のあり方を自分の将来の夢とも重ね合わせて考える授業構成になっていました。 廊下がミニギャラリーに♪−1年生・美術−明日(31日)、百人一首大会、1・2年生保護者対象総合学科系列説明会が行われますパワーポイントでプレゼン力を磨いています!―1年生・社会科―写真は本日(26日)の3時間目の授業の様子です。3階の情報処理室のパソコンを使って作業を行いました。パワーポイントを初めて使用する生徒も多かったのですが、先生の説明をしっかりと聞き、友だちどうしで教えあいながらとてもスムーズに作業が進んでいました。「自己紹介」のプレゼンは来週学級ごとに行います。「世界のさまざまな地域の調査」の発表会は3月中旬に学年全体で行います。1年生のみなさん、素敵な発表を期待しています! 素晴らしい演奏を披露してくれました♪―高等学校 吹奏楽部― |