【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

校内ICT研修を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日
 校内ICT研修をパソコン室で実施しました。
 今日は、タブレットでスカイメニューの使い方を研修しました。
 各教室で使うには、設備などでまだまだ制限がありますが、学習に使える可能性はどんどん広がっています。

体育の時間にタブレットを活用しています

画像1 画像1
9月12日
 4年生の体育では、とび箱運動にもタブレットを活用しています。
 それぞれのとぶ様子を撮影して、踏み切りのタイミングやフォームの改善に生かします。

2学期はじめの各委員会からのお知らせです

画像1 画像1
9月12日
 2学期はじめの各委員会からのお知らせです。
 本校には、9つの児童委員会があります。
 自分たちの力で学校を、より楽しく、過ごしやすくするために様々な目標をもって頑張っています。

平成28年度「北区交通安全大会」で本校が表彰されました

画像1 画像1
9月9日
 北区民センターで開催された平成28年度「北区交通安全大会」で、本校が表彰されました。
 交通安全活動を積極的に続け、交通事故防止に尽くした功績が認められました。
 本校では、PTAの皆さん教職員による朝の登校指導も継続して行っています。これからも子どもたちが交通事故に合わないよう交通安全指導を続けてまいります。
 皆さんのご協力をお願いします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日
 今日の給食は、「中華煮、あげギョーザ、なし(豊水)、レーズンパン、牛乳」でした。なしは、二十世紀に続いて2回目の登場です。「なし前も出たのにまた出るの?」と聞いてくる児童が何人かいました。6日(火)に出たのは、二十世紀なし。今日出たのは、豊水なしでした。9月は2回なしが出ます。今年の給食は、なしの出る間隔が近かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動 代表委員会
2/7 堀川マラソン 
2/9 登校指導 堀川文庫 くすくす
2/10 給食費振替日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声