1/20 金曜日はイングリッシュ・デー(1)

これは何でしょうか。いろいろなものを英語でこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 金曜日はイングリッシュ・デー(2)

カーン先生の描いた似顔絵も電子黒板に映し出され・・・何でしょうか・・・誰でしょうか・・・と楽しい雰囲気で英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 金曜日はイングリッシュ・デー(3)

1枚のペーパーが配られました。宿題のようです。何の宿題でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 学校生活の中で英語を話そう!

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
これから低学年も少しずつ英語に関心をもってもらうため、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 6年生 選挙出前授業(1)

1/19(木)昨日、6年生は生野区選挙管理委員会の方々から、選挙について多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動・代表委員会 PTA実行委員会
2/8 新1年保護者説明会    民族クラブ
2/10 総合研究発表1のため給食後下校   巽南サロン   2・3月給食費振替日
2/11 建国記念の日