〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

12月5日 かけ足記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は久宝寺緑地にて、全学年のかけ足記録会を行いました。1・2年生は1500m、3・4年生は2250m、5・6年生は3000mを走りました。
 11月に入り、すべての学年で、体育の時間や朝の時間にかけあし(持久走)の練習をしてきました。運動場のトラックを50周走るごとに星を一つを貼っていく取り組みしたところ、たくさんの児童が休み時間に走り、写真のようにたくさんの星が輝きました。
 これまで頑張ってきた成果を発揮しようと、朝からドキドキしながら久宝寺緑地へ向かった子どもたちでした。
 お子さまひとりひとりの頑張りは、是非おうちで聞いてあげてください。

連絡  かけあし記録会あり

おはようございます。
本日のかけあし記録会は、予定通り実施します。
天候、気温、風力とも子どもたちにとってちょうど良いと思われます。
きっとよい記録が生まれることと思います。

12月2日 ヨンギフェ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の3時間目に、ヨンギフェ発表会が行われました。ヨンギフェというのは、本校の民族学級で、毎週金曜日の6時間目(低学年)と7時間目(高学年)に活動しています。
 低学年は、テコンド演武を披露しました。キレのある演技で、最後には、みんなが見入るほどの演技を見せてくれました。
 高学年は、プクのアンサンブル演奏を披露しました。リズムよく、ダイナミックにたたく姿が印象的でした。
 その後、みんなで歌(アリラン)をうたい、最後に、今年度最後の6年生のスピーチを聞きました。6年生は自信たっぷりに発表することができました。
 全校児童が韓国・朝鮮の文化に触れることのできる素晴らしい時間となりました。

11月30日 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はたてわり班での異学年交流を目的とした、交流給食を行いました。
 今年度、初めての交流給食だったためか、少し緊張しながら、給食の配膳をしていました。各学年によって食べられる量も違うので、高学年を中心に協力して、様々な量の給食をよそい、配っていました。
 みんなで声を合わせ、「いただきます!」といった後には、みんな一生懸命食べていました。
 最初は緊張していた低学年の児童も、6年生が中心となって、ムードを盛り上げてくれたので、楽しく交流をすることができました。
 「もう一回、交流給食やりたいな!」「おもしろかった!」と口々に言いながら、笑顔で自分の教室に帰っていった子どもたちでした。

11月29日(火) 社会見学「ピースおおさか」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、平和学習をするために法円坂にあるピースおおさかを訪れました。
最初にそろって展示物を見て回り、その後、自分がもっと知りたいと思う展示物を詳しく調べるという流れで学習を進めました。
 多くの子どもたちは、防空壕、赤紙(臨時招集礼状)、1トン爆弾などに関心を示し、メモを取りながら詳しく調べることができました。
 その後、徳島県へ疎開した児童に起きた悲劇の話「十六地蔵物語」の映画を鑑賞しました。
 「今の平和なくらしをこれからも大事にしなくては。」という気持ちが芽生えた子どもたちでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28