☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

ハムケモクチャの会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は二組さんで、ハムケモクチャの会が行われました!
給食の時間をソンセンニムと一緒に過ごした後、昼休みの時間に韓国・朝鮮の伝統的な遊びにふれました。ソンセンニムとの楽しい時間を過ごしながら、韓国・朝鮮について勉強することができました。

子どもの学力を上げるには、指導力の向上から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、これまでにもご紹介しているように、「子どもの学力を上げるためには教師の指導力の向上が不可欠である」ことから、全教員が、他の教員や外部講師先生に授業を見てもらって多角的な視点・観点から授業を振り返り、以後の指導力向上につなげていく公開授業や授業研究会を実施しています。
 今日は、5年生で授業研究会を行いました。教科は、本校が中心的に研究を進めている算数科、単元は「図形の角を調べよう」です。前時までの復習をした後、問題から今日のめあて『四角形の4つの角の大きさの和の求め方を考えよう』を捉えていきました。その後、めあてを解決するための見通しを考え、めあて解決に迫っていきました。そして、ペアを組んで自分が考えた解決方法を伝え合い、4組ほどのペアがクラス全体の前で発表し、考えを深め、広めていきました。このようにして、今日の学習のめあてを達成していきました。放課後は、大阪市教育センターから来られた講師先生にアドバイスをいただき、今日の授業研究会を終えました。
 授業を参観すると、日頃気付かない子ども達の反応に気付いたり、指導者の細かな言動にヒントをもらったりします。また討議会で疑問を解決したり、アドバイスをいただいたりします。これらのことを通して、教員一人一人が意識を高くして、指導力向上に努めていきます。

金曜日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の金曜日に、朝鮮子ども会が行われます。
三年生はハングルの歌を歌います!今日は、金曜日に向けて体育館で練習が行われました。
最初は大きな声が出なかった子も、練習をすることで、大きくきれいな声で歌うことができるようになりました!子どもたちはみんな、金曜日の発表にドキドキワクワクしているようです。

さて、結果はどうでしょうか?

画像1 画像1
 今日、2学期に学習したことを振り返る「矢田東漢字・計算検定」が行われました。
 この検定で少しでもいい成績を収めようと、今学期学習した漢字を何度も練習したり、計算に繰り返し取り組んだりしました。
 検定用紙(テスト用紙)が配られ、検定が始まりました。どの子も真剣なまなざしで鉛筆を走らせていました。
 さて、結果はどうなるでしょうか?日頃の学習の成果が表れて、たくさんの子ども達が合格証を手にすることができればと思います。

朝鮮子ども会発表会に向けての練習、がんばっています。その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の時間、今度は講堂に行って1年生と合同練習をしました。
 まず、1年生に『モリ オッケ ムル パル』を踊って見せました。1年生が2年生を見本にしますので、子ども達は緊張した面持ちでしたが、がんばって踊っていました。教室ではまだ幼さを感じさせる2年生ですが、その姿を見ると、とても頼もしく感じました。
 1年生が何度か練習した後、1・2年、いっしょに踊りました。遅いリズム、早いリズム、いろいろなリズムにも間違えずに踊ることができる子がとても多くなりました。
 最後に、『アプロ』を歌って踊って、合同練習を終えました。
 今日の練習で、踊りの方は完成に近づきました。子ども達の呑み込みの速さとがんばりに、大きな拍手です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 子連協役員会
4校バスケットボール交流会5年
2/8 新1年生入学体験保護者説明会
2/9 卒業遠足6年<キッザニア甲子園>
ハムケモクチャ(1-2)
2/10 総合研究発表会(教科)出席のため4時間授業
2/12 中国の子・新規渡日の子の料理会
2/13 クラブ活動
お話し会