【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

マーチングの練習、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日
 曲をしっかり演奏できることはもちろんですが、隊形移動も見せ所です。各自がしっかり覚えないといけません。チームワークがとても大切になってきます。
 厳しい練習を行うことで、日に日にレベルアップしています。
 頑張る6年生です!

おはなし会を行いました(1〜3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日
 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」さんをお招きし、おはなし会を実施しました。
 カーテンを閉めてロウソクに火をつけます。静かな雰囲気の中、子どもたちは話し手に集中します。
 話し手の巧みな語り口に、どんどん子どもたちが引き込まれていきます。
 豊かな時間が流れていきます。明日は4〜6年生です。

給食のパン

画像1 画像1
 10月12日
 給食に登場するパンの種類は、食パン、大型コッペパン、レーズンパン、黒糖ロールパン、黒糖パン、ライ麦パン、パンプキンパンがあります。また、パンの大きさも低学年用(1・2年)、中学年用(3・4年)、高学年用(5・6年)の3段階あります。写真は、大型コッペッパンです。

今日の児童集会は「ここはどこでしょう?」クイズです

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日
 今日の児童集会は「ここはどこでしょう?」クイズです。集会委員の子どもたちがあらかじめいろいろな場所の写真を撮り、クイズにしました。
 たてわり班で相談して答えを出します。全問正解の班がたくさんありました。

7日の給食

画像1 画像1
10月7日
 今日の給食は、「ピリ辛丼、中華スープ、黄桃缶づめ、牛乳」でした。丼の献立は人気が高く、今日は給食室に遅れて返しに来る児童は少なかく、残食もほとんどありませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 登校指導 堀川文庫 くすくす
2/10 給食費振替日
2/11 建国記念の日
2/13 4年色覚検査 クラブ活動 歩行週間(2/13〜17) PTA登校指導 北稜中学校入学説明会
2/14 入学説明会(10:30〜)

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声