1年生 紙版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期に入ってから紙版画作りに取り組みました。「○○をしている私」をテーマに活動している自分を作りました。
 はじめは版画がどんなものか想像がつかなかった子も作っていくうちに「画用紙にどんどんはりつけるんだ」「どんな模様をつけようかな」「模様は反対向きにしよう」など、自分たちで考えて作ることができました。
 刷るさいには、半紙を持つ人、版画を運ぶ人、刷り終わった版画を並べる人など役割を決め、お互いに交代しながらできました。早く終わった人は、まだの人にコツを教える姿も見られました。
 できあがった作品は教室に掲示します。15日の参観の際にごらんください。

6年 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 佃中学校へ小中交流会に行ってきました。今回は、部活動の紹介が主な内容でした。
 はじめに佃小・佃西小・佃南小の3校が武道場に集合しました。佃南は21名と少人数なので来年からこの約200名の中で中学校生活を送っていくという見通しをもつ、よい機会になったのではないかと思います。その後、部活動紹介DVDを視聴し、実際の活動の様子を見学しました。

6年 りんごの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続いての調理実習です。今日はりんごの皮むきをしました。家でむいたことがある人もいれば、今回初めてりんごをむく人もいて、児童にとってはよい経験になったのではないかと思います。包丁づかいにはらはらする場面はありましたが、なんとかけがなく終えることができました。包丁に少しずつ慣れていってほしいと思います。

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サンドウィッチを作りました。ハム・たまご・レタス・チーズ・ツナなどを自分たちの班で考えて作っていました。たまごも、スクランブルエッグにしたり、ゆでたまごにしたり、みじん切りにしてマヨネーズとあえたりと、班での工夫もみられました。

6年 卒業遠足 キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生、最後の校外学習の卒業遠足。キッザニアに行ってきました。朝の集合の時に「6年間最後の校外学習として、ふさわしい態度で臨みましょう。そして、全員で楽しい思い出を作りましょう。」と話をしました。キッザニア内では各グループで行動し、大きなトラブルもなく無事に職業体験をすることができました。みんなが笑顔で活動できていることに自分のことだけてなく、友達を思いやることができているんだなと思いました。働くことの大切さについてはこれから授業でより深く学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 新1年生入学説明会
2/10 読み聞かせ(123年)
給食口座振替日
2/11 建国記念日
2/13 クラブ活動
クラブ発表
幼小交流会

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査