ぜんぶ食べるデー 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果発表と表彰式が行われました。 給食委員会の児童から、各学級の代表者に、 メダルが贈られました。 児童朝会・児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室に新しい本が入ったと お知らせがありました。 1枚目の写真です。 図書室に足を運ぶ子どもが増えてくれると うれしいです。 今日の集会では、 すきま当てゲームをしました。 2枚目と3枚目の写真です。 舞台を横切るものは何だろうと みんな、集中して見ていました。 たてわり班で、楽しく活動することが できました。 ひまわり交流会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開催されました。 ひまわり学級の社会見学で学習したことを プレゼン発表したり、 みんなで育てたさつまいもやトウモロコシで 調理をしたりしました。 どの子も、しっかりとスピーチをすることができました。 ひまわり交流会2![]() ![]() ![]() ![]() 育てたポップコーンの種で、 ポップコーンをつくったり、 サツマイモをバターで焼いたりしました。 幼小連携授業交流![]() ![]() ![]() ![]() 九条幼稚園や靭幼稚園の5歳児と 交流授業を行いました。 写真は、九条幼稚園に行って、 音楽と国語の授業を一緒にしている様子です。 3年生の子どもたちが、 幼稚園の子どもたちに対して、 やさしく接する姿が見られました。 一緒に言葉を考えたり、 楽器を演奏したり、 楽しい時間を過ごすことができました。 |