1月行事予定公開しました。

7月6日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はおすすめの本の紹介をつくりました。

7月6日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語活動の様子です。「Do you like〜〜?」を使ってインタビューをしあいました。

7月6日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は算数で水のかさの学習をしています。

7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日の給食は、
 食パン、パエリア、
 じゃがいものスープ、
 オレンジ です。

パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
「パエリア」という名前は、パエジェーラと呼ばれている取っ手のある浅くて丸い鍋で調理することからつきました。
給食では、カレー粉で色と風味を出しています。

7月5日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が一緒に七夕飾りをつくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

配布物

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習