1月行事予定公開しました。

4月11日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はさっそく2年生の漢字の学習です。

4月11日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は教科書を確認しながらこれからの学習を確認しました。

4月11日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生と2〜6年生の対面式を行いました。
1年生が一人ずつ名前を言って、6年生から歓迎のことばがありました。

4月11日 校長先生クイズ

画像1 画像1
今日から給食開始です。
本格的に新年度がスタートします。
児童朝会で1年生との対面式をしました。
1年生は、ひとりづつしっかりと自分の名前を言いました。
2年生から6年生は、やさしいまなざしで1年生のあいさつを聞いていました。

児童ひとりひとりにとって良い1年となりますように。





校長先生クイズ(4月11日)

*その1
   1年生(ねんせい)との対面式(たいめんしき)がありました。
  今年(ことし)の1年生(ねんせい)は、何人(なんにん)でしょう。

*その2
   転入生(てんにゅうせい)の紹介(しょうかい)をしました。
   新しいともだちは、何年生(なんねんせい)でしたか。

*その3
  国際(こくさい)平和(へいわ)ポスターコンクールの
表彰(ひょうしょう)をしました。
  表彰(ひょうしょう)されたのは何年生(なんねんせい)でしたか。

4月9日 土曜授業(2)

画像1 画像1
1年生は教室であいさつや、月曜日から始まる給食後の歯みがきについてなど学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

配布物

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習