給食週間開始租税教室6年
1月23日(月)6年生は、近畿税理士会の方に来ていただいて租税教室を開きました。学習資料を使って、税の大切さや使いみちなどわかりやすく教えていただきました。税金で作られているものや税金で行われるサービスの内容についても知ることができました。子ども達は、シールなどを貼りながら税のしくみについて楽しく学んでいました。
授業研究会4年・5年
1月20日(金)2時間目に4年1組で、国語科「世界で一番美しいぼくの村」の研究授業がありました。子ども達は、今までの学習を振り返りながら戦争でなくなったものとなくならなっかものについて考え、友達と交流しながら考えを深めていました。また、3時間目には5年3組で算数科「比べ方を考えよう」の研究授業がありました。子ども達は、自分で考えた方法を発表して、いろいろな求め方を確かめていました。これらの授業研究は、教員一人一人の授業力向上のために行っているものです。
避難訓練(地震)
1月19日(木)2時間目に近畿地方に大きな地震がやってきたという想定で避難訓練を行いました。子ども達は、はじめの放送で机の下に入り、次に津波に備えて3階以上に移動し、最後に講堂に集合しお話を聞きました。どの学年も静かにすばやく移動できました。地震は、いつやってくるかわかりません。東南海地震が発生する確率は、向こう50年で90%以上と言われています。いざという時のためにふだんから防災意識を高めておくことが大切だと思います。ご家庭でも非常時の持ち出し袋の用意や食器棚などがたおれないようにする対策もお願いいたします。
★1月19日の給食 |