大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 7月1日(月)全校集会 朝食アンケート(〜5日) 2日(火)生徒専門委員会 生徒会募金活動(〜5日) 3日(水)生徒議会 4日(木)私立高校合同説明会 5日(金)公立高校合同説明会 8日(月)全校集会 避難訓練 3年生租税教室
学校情報化優良校
TOP

一泊移住、前日となりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(木)5・6時間目、一年生は明日から始まる一泊移住の前日指導が体育館で行われ、持っていく荷物の確認等が行われました。
梅雨の時季の活動となりますが、様々な体験を通して、仲間同士の絆を深めてほしいと思います。

給食日誌

6月30日(木)本日のメニュー
*ささみフライ
*豚肉のケチャップ煮
*もやしとピーマンのソテー
*グリーンアスパラガスのサラダ
*米飯
*牛乳
☆今日は、洋風献立です。
 「ささみフライ」に、豚肉を主材にした「豚肉のケチャップ煮」、「もやしとピーマンのソテー」、「グリーンアスパラガスのサラダ」を組み合わせています。グリーンアスパラガスは、若い茎の部分を食べる野菜です。この季節が旬です。旬の美味しい野菜を味わいましょう。
画像1 画像1

給食日誌

6月29日(水)本日のメニュー
*鯵のてんぷら
*あつあげとこんにゃくの煮もの
*小松菜のおかか炒め
*プチトマト
*すまし汁
*米飯
*牛乳
☆今日は、和風献立です。
 「鯵のてんぷら」、「あつあげとこんにゃくの煮もの」、「小松菜のおかか炒め」、「すまし汁」、「プチトマト」を組み合わせています。
 あつあげは、とうふの水分をきり、油で揚げています。原材料はとうふと同じ大豆です。
画像1 画像1

給食日誌

6月28日(火)本日のメニュー
*豚肉のしょうがじょうゆ炒め
*一口ごぼう天とじゃがいもの煮もの
*焼きかぼちゃの甘みつかけ
*もやしの酢のもの
*米飯
*牛乳
☆暑い時期に食欲の進む、しょうがの香りをきかせた、「豚肉のしょうがじょうゆ炒め」をメインの料理にしています。これに、「一口ごぼう天とじゃがいもの煮もの」、旬の野菜であるかぼちゃを使った「焼きかぼちゃんの甘みつかけ」、「もやしの酢のもの」を組み合わせた和風献立です。
画像1 画像1

給食日誌

6月27日(月)本日のメニュー
*マーマレードチキン
*ウインナーと野菜のソテー
*三度豆のサラダ
*カレースープ
*枝豆
*米飯
*牛乳
☆塩、こしょうで下味をつけた鶏肉のもも肉を焼き、マーマレードとにんにく、しょうゆ、ワイン、で作ったたれをからめた「マーマレードチキン」に「ウインナーと野菜のソテー」、「三度豆のサラダ」、「カレースープ」を組み合わせています。
「カレースープ」は、食べる時に、副食容器のゆでた枝豆を入れて、食べましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私立入試 給食振替日
2/13 全集 公立特別入試出願事前指導(6限)
2/14 公立特別入試出願
2/15 公立特別入試出願 職員会議 PTA実行委員会
2/16 進路懇談