校訓:自主・友愛・協調     学校目標:為せば成る 挑戦したもん勝ち 〜自分を信じて前へ進め〜

第70回体育大会その11

その11として、閉会式の場面をを紹介します。
各学年優勝クラスと、新記録を更新した3年生
アスレチック走及び1年生スウェーデンリレーの
生徒が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第70回体育大会その12

最後に、各学年優勝クラスの記念写真です。
みんな、なかなかイイ顔をしています。
素晴らしい体育大会にしてくれた生徒全員に感謝
するとともに、最後まで暖かいご声援をいただい
た地域・保護者の皆様、そして大会の準備、進行、
撮影、片づけまでお手伝いをいただいたPTA実行委
員の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(10月3日)

10月3日、全校集会が以下の通り行われました。
○生徒会役員より、本日から21日まで更衣調整期間に入る
 ことの連絡と、中間テストを控えて放課後の時間を有効
 に使いましょうとの呼びかけがありました。
○選挙管理委員長より28〜29年度の生徒会役員候補者が決
 定したとの連絡があり、候補者8名が自己紹介を行いました。
 14日(金)6限目に候補者の立会演説があり、その後投票
 が行われます。
○校長先生から、先週末の体育大会を踏まえて以下の話があ
 りました。
・大会を通して、一人一人がきびきびとした動きができていた。
・誘導、記録、アナウンス、得点計算・掲示など、選手として
 動く以外に自分の役割をきちんとこなしてくれ、いい大会に
 しようとという思いが十分に伝わってきた。
・最後の競技である3年生の全員リレーが終了した後、1年生・
 2年生が自分たちの席で3年生の競技に対し、拍手を送ってい
 た姿がとても印象に残っている。大会を盛り上げてくれたこと、
 3年生にとって最後であることへの感謝の表れだと思っている。
・今週は3年生にとって大阪市統一テスト、来週には中間テストが
 ある。気持ちを切り替えていこう。

第70回体育大会

9月30日、生徒たちの熱意が雨雲を吹き飛ばしたようで、天気は
前日と一転して快晴となり、第70回体育大会を予定通り開催する
ことができました。
生徒、教職員そしてPTA実行委員の方々の一致協力により、スムーズ
な大会進行となり、また最後の大会を終えた3年生の中には感激の
涙を流す姿が見受けられました。
本日、生徒のご声援にお越しいただいた保護者の皆様、地域の皆様、
そして各学校園の皆様、大変有難うございました。
尚、大会時の写真は、来週HPにアップする予定です。
画像1 画像1

第70回体育大会

画像1 画像1
本日,体育大会を実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 進路懇談
2/14 進路懇談
2/15 進路懇談
2/16 進路懇談
2/17 進路懇談