外国語活動の様子

 今年度から週に1回、外国語活動の支援に来てくださっているジョベル先生です。明るくてテンポの良い授業は子どもたちに大人気。活発に学習をしています。ジョジョ先生が廊下を通ると、どの学年の子たちからも声がかかり、先生の周りにはすぐに笑顔の輪ができあがります。雰囲気作りも大切にされていて、写真のように学習内容や季節によって、手作りの掲示物を用意されています。まずは英語に触れることを楽しいと感じること、そこから使える言葉や表現を少しずつ身につけていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高倉中学校からの職場体験学習

 高倉中学校の学習の一環として、本校の卒業生2名が「職場体験」学習に来ています。学校の中には、授業以外にも様々な仕事があることを知り、その1部を体験することで、「働く人の思い、工夫と苦労」などを感じてもらえれば、将来への良い糧になるのではと思います。
 午前中は、管理作業員さんと校庭の木々の剪定をしました。何気なく見える作業が実はとても難しく、早く正確に安全におこなうためには経験や工夫が必要であるという事を時間した様子でした。2人とも一つ一つの作業を一所懸命にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

 今週は読書週間です。今日は「シフカブールカ」という団体さんのご協力で、お話会を行いました。教室の明かりを消し、ローソクを灯して雰囲気作りもしました。学年に応じて、いろいろなお話を語っていただいたり、本の紹介をしていただいたりと物語や本に親しむ良い機会となりました。物語や本の世界で遊び、思いをめぐらす楽しさを知ることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の様子 さらに続き

 みんなで楽しくお弁当を広げていました。青空の下で食べるお弁当、仲間と仲良く食べるお弁当、格別の味がしたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の様子 続き

 オリエンテーリングでポイントを回ってゲームを楽しんでいる様子です。班で協力して、「お題」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより けやき

ほけんだより

家庭学習

給食室だより

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ