【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

学年まとめの学習参観に向けて(2月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の火曜日、水曜日に今年度のまとめの学習参観が予定されています。火曜日が、1〜5年生。水曜日が、6年生となっています。学年のまとめの参観ということで、今の学年で学んだことや成長できたことを表現したり伝えたりするための参観内容にむけて、今週は、仕上げの活動や学習をしています。音楽で学んだことを思い出したり歌ったり詩を詠んだりと様々なことに各学年、学級で取り組んでいます。この1年間でこんなに成長しましとよが発揮できるといいですね。
 来週のまとめの学習参観、多数の方々の出席をお願いします。

全教員が学びに!(2月10日)

画像1 画像1
 今日は、大阪市の全小学校の教員を対象とした「研究発表会」が実施されました。国語、社会、算数・・・・と10教科の会場で、各教科の研究発表を学びに、本校の全教員も参加しました。ある会場では、500程度の教員が参加し、熱い研究発表が繰り広げられ、どの教員も自分の担当教科のいい勉強になりました。個人情報の関係で写真は掲載できません。
 また、2月24日(金)には、大東小学校でも、領域(学校図書館)の研究発表を行います。さまざまな分野、関係でのご理解とご協力をお願いします。

児童集会・学年発表(2年)2月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は2年生の学年発表でした。
 2年生で学習してきたこと、経験してきたことなど、2年生の思い出を発表しました。入学式に一年生をかんげいするためにした歌やよびかけ、1年生を案内した学校探検、大阪城へ行った春の遠足、商店街の人にインタビューした町探検、なかなかおぼえられなくて苦労した「きらきら」、「スイートスイートミュージック」をした運動会、南せんり公園へ行った秋の遠足、もりぐち車庫へ行った社会見学、「みらいの商店街」、ローラー版画の「すきなものいっぱい」を作った作品展、育てたさつまいもでつくったサツマイモパーティーやもちつき大会、転入生が来てともだちが増えた3学期、毎日一生懸命走る練習をして、くじけそうになりながらさいごまで走り切った大東マラソン大会など、たくさんの思い出をふりかえりました。りっぱな3年生になれるように、3学期をしめくくりたいと発表していました。さいごはぷっかりくじらの歌を全員で合唱しました。しっかりと大きな声で、途中ジョークを交えながら、楽しく元気に学年発表ができました。
 今は0歳から8歳までを振り返るアルバムづくりをしています。学年発表を通して1年を振り返って発表する練習ができました。アルバムが完成するのを楽しみにしていてください。

入学に向けて(2月8日)

画像1 画像1
 今日、来年度の入学説明会を実施しました。15:15から始まる説明会に時間どおりにぎっしりと集まっていただきました。また、説明の内容にも真剣にに耳を傾けていただき、説明会に緊張がみなぎるほどでした。
 この4月から小学校に児童を入学させるということで、不安と期待が伝わってきました。この期待に応えられるように準備を怠ることなく、全児童が安心して喜んで入学してくれるようにしなければならないと、改めて実感させられる説明会でした。

卒業遠足(6年)2月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生最後の遠足でした。大阪プールにスケートに行きました。
 はじめは、手すりを持っておそるおそる歩いていた子どもたちも、だんだんと慣れていき、すぐに手すりを離してスイスイと滑れるようになりました。転びながらも、どんどんチャレンジし、コツをつかんで躊躇なくスケートリンクで思う存分滑っていました。施設の人に滑り方や、後ろすべりの仕方を教えてもらっている児童もいれば、なかなか手すりをはなせない児童も、友達と手をつないでリンクを一周したり、鬼ごっこをしたりとそれぞれが友だちと一緒に過ごすことができました。
 小学校生活最後の遠足、お弁当の時間は、子どもたちにとって楽しい思い出がまた一つ増えたのではないかと思います。今日は思いっきり遊んで、普段使わない筋肉を使ったので、ゆったりお風呂で体を温めて、休んでくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28