いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.13 木 ICT訪問&研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目から、ICT訪問&研修として、ベネッセより授業におけるICT機器活用の具体的指導・助言と放課後からは、ICT機器の活用についての教職員研修会が行われます。
 1時間目は1年生の算数科の授業、2時間目は3年生の社会科の授業を参観していただきました。

10.13 木 8:35 朝の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室には担任からのメッセージがありました。
 就学時健康診断の5年生のがんばりが、いろいろなところで評価されています。
 1年生の教室では、良い姿勢で連絡帳に連絡事項をていねいな文字で書いていました。
 写真のように正しく美しい鉛筆の持ち方で書ける子どもが、年々少なくなってきています。
 学校で指導をしているところですが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

10.12 水 羽 化

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室のアゲハチョウがサナギから蝶になりました。(羽化)
 間近で見ると、とても美しいです。
 自然の色、形態・・・。
 自然のものを人工的に作ることはできません。
 身近にある自然をより多く感じたいものです。

10.12 水 14:30 就学時健康診断 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が案内や説明、補助をするなどの活躍もあり、よい雰囲気で就学時健康診断を終えることができました。5年生児童の挨拶や就学児への声掛け、手をつないで移動するなどの気配りもとてもよかったとのことです。
 

10.12 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ポークカレーライス(米粉)、野菜サラダ、サクランボ(缶)、牛乳でした。
 ポークカレーライスは、小麦アレルギー対応として米粉を使ってルーを作っています。いつものカレーよりもマイルドな味わいでした。いつものカレーライスと同様にとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28