いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に消防車の装備を観て、たくさんの機器がすぐに消火にあたれるように工夫して準備されていることを学びました。
 今回の見学で、消防署のことはもちろん、署員の皆さんが人命救助、消火活動に万全の状態で臨めるように日頃から訓練に励んでおられることを知るなど多くのことを学ぶことができました。

10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トンネルを実際にくぐって避難する訓練をしました。
 署員のかたがトンネルから出てくる子どものところまで素早くきびきびと移動し、協力して救助する姿に驚きの声や拍手がありました。

10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 外に出て、訓練の様子などを観察しました。
 ロープを伝っての移動や壁をロープを使ってよじ登ったり、障害物を避けて降りてきたりするところを見せていただきました。

10.12 水 4年生 生野消防署 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が生野消防署の社会見学に出かけました。
 初めにアニメのDVDを視聴しました。
 火事が起きたときに大切なことを3つ学びました。
 ・煙から身を守るために鼻と口をハンカチでおおうこと。
 ・体を低くして、外に避難すること。
 ・外に出たら、大声で「火事だ!」と報せること。
 各ご家庭でも、子どもとともに火事が起こったときのことについて話し合ってください。
 視聴後は、子どもたちが事前に考えていた質問にていねいに答えていただきました。

10.12 水 13:30 就学時健康診断

 来年度就学予定の子どもを対象に就学時健康診断を行っています。
 現在、来年度本校に就学予定児が35名を超えており、新1年生は2学級編成になる予定です。
 今年から、5年生児童がお手伝いをしています。
 案内や検査補助などいろいろなところで活躍しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28